6号機のジャグラーがどんどんと導入が進んでいますね。
こちらでは6号機ジャグラーを採点していきたいと思います。
5点満点☆☆☆☆☆で採点してきます。
※独自評価🤡
6号機ジャグラー採点簿と概要
アイムジャグラーEX
■Sアイムジャグラー
概要:6号機初のジャグラー。BIG枚数が減ったりベースが高くなったりして受け入れられるか心配な声がありましたが、評価は高いです。
最大の評価点は5号機のアイムジャグラーEXよりもスペックが良くなって打ちやすくなったことです。
5号機のアイムジャグラーの高設定域の不発が多く「高設定でも出ないので打つのが嫌な台」でした。6号機のアイムジャグラーの高設定は勝率が高く全体的に機械割が上がったのを実感できたのでこの点で旧ユーザーからはかなり高評価を得たと思います。
高設定を入れても中々判別できなくなっていて特定のお客だけに取られるということは無い機種だけに設定を入れてもそんなに問題はないのかなという台です。設定を入れない運用をしているホールはお客が完全に飛んでいます。
個人的には9割方、バケるのでこの台はもうウンザリです。5号機でアイム卒業しました。
ファンキージャグラー2
■Sファンキージャグラー2
概要:前作のファンキージャグラーとほぼ変わらない機械割で登場したファンキージャグラー2。BIG偏向型のスペックなので6号機の出玉スピードの遅さが仇になり、前作のBIGに偏った出玉性能の魅力が半減以下で評価は悪いです。
少台数導入の店がほとんどでまるで力が入っていません。
また設定6以外はBIG偏向というよりもREGの確率がただ悪いだけのスペックになっていて打つ側から人気を得るのは難しい気がします。
中間設定でもお客が打ってくれない台に仕上がってしまったのでお店はどうやって使って良いのか難しい台でしょう。
個人的にはこの台は好きです。演出が多い(多少ある)。BIGで下パネルが消えるのがイイ🥰
マイジャグラーⅤ
■SマイジャグラーⅤ
概要:5号機時代からジャグラーではTOPの人気であるマイジャグラーですが6号機になってもその人気の高さは変わりませんね。
スペック的には設定1が甘くなった影響で高設定投入の機会は減ると思います。
ただこれまでマイジャグラーで負けていたという方にとっては負ける額が減りますので楽しめる率はアップです。
ただ前述でも触れましたが低設定で大きく利益を取れないので、高設定を打てる機会は多くないのがネックかもしれません。6号機の中間設定というのは誰得設定(※誰も得しない)なので長期的な稼働を保てるのかどうかはやや疑問符です。
個人的にはやっぱり余りマイジャグは好きじゃありません。高設定(設定5)でもいつもBIG間で1500G程度ハマっていて、一回は前半に来てしまいぶん投げました。超苦手ですコイツ。

←クソ負けしながら撮影に成功したトラっぴです。ご賞味下さい。
コメント