ジャグラーTM解析情報!
【ジャグラーTM解析】
7代目ジャグラー
ボーナス確率・機械割
メーカー発表による数値
※フル攻略は非メーカー調査数値
設定 | BIG | REG | 合成 | 機械割 | フル攻略 |
---|---|---|---|---|---|
1 | 1/298 | 1/655 | 1/205 | 94.96 | 100% |
2 | 1/273 | 1/630 | 1/191 | 98.51 | 104% |
3 | 1/260 | 1/607 | 1/182 | 100.69 | 107% |
4 | 1/245 | 1/546 | 1/169 | 103.87 | 111% |
5 | 1/241 | 1/468 | 1/159 | 105.41 | 113% |
6 | 1/241 | 1/364 | 1/145 | 107.18 | 116% |
ジャグラーガールの後継機として
ジャグラーTMはジャグラーガールの後継機です。
何が後継なのかと言えば、筐体がほぼ同じということでしょうか…。
後告知音が採用さなかったということで、不評だったのは間違いないようです。
私は後告知音については気になりませんでしたが。
さてこのジャグラーTMもランプはLED仕様で眩しいほど光ります。
本当に眩しい輝きで、賛否両論ではありましたが、光れば嬉しいのは間違いありませんでした。
この頃になるとパチスロの規制が強まっていき、4号機が終焉に向かっていきます。
同時期にはパチスロ北斗の拳が根強く人気があり、2006年の撤去までTMと同じホールに存在していたということになります。
非常に懐かしい感じがする時代ですが、4号機の人気機種があった頃にはジャグラーを打つ機会はさほど無かったと言えます。
光りものの台と言えば、やはりこの頃に沖スロも一般化されてきたという時代だったと思います。
オリンピア系やパイオニア系の沖スロも人気があり、思えばたくさんの人気機種があった時代です。
ジャグラーの稼働は当然に低めだったと言えます。設置のなかったホールも多かったと言えますね。
ジャグラーTMと言えば無音
ジャグラーTMの思い出としては無音=BIGでしょう。
これくらいしか無いのですが、無音が鳴った(変な表現)場合はスッと空回しのまま席を立ち、戻ってくるとペカっているなんていうこともやったような気がします。
別にウザい事をやろうとしたのではなく、単にトイレが近かったのでそのタイミングで席を立つということだったのですが(^_^;)
ただたまにそういうことをすると、BIGが勝手に揃ってしまっていて、完全にウザ行為になったこともありました(揃ったままBIG中の音楽が音が低くなるまでシマに流れ続ける)。
やはり席を立つ場合はリールを止めてからの方が良いのかもとか思いましたね。
どうでもいい話でした(^_^;)