どうも管理人です。
最近ジャグラーのサイトを放置気味でした。
たまにはジャグラー日記を書こうかなって思います。
ただ余り打ってないというか全然打ててないです。
ジャグラー日記と言いつつ、打ってない言い訳です。。
設定が入らなくなった?見分ける方法
最近打ててないのは単に忙しいという理由です。
たまにふらっと行ってもいいのですが、そういう形で行っても勝てない状況なのでちょっとも難しいかなっていう。
地域差があるので何とも言えませんが、勝負できない状況のお店もあるでしょう。
もちろん、「ジャグラーで喰えるくらい勝つ」のはそもそも論で難しいというか無理ですので、そういう人は全国的にもいないかと思われます。
あくまでもチョイ勝ちできればなあ、といった感じの意味での「勝負」も難しいという意味です。
チョイ勝ちでも難しいとなると厳しいですよねw
今回は設定が入らなくなったケースを見分ける方法です。
簡単に言えばレギュラー確率で良い
1日、2日で判断するのは難しいでしょうが、レギュラー確率のみを見るということですね。
低設定(ここでは設定4以下という意味)だらけという場合はレギュラーがとにかく引けないです。
BIGばっかり引けるぜという前向きな方も多いかもしれませんが、明らかにレギュラーが引けなくなるのでこれで分かるでしょう。
お客が勝ってる???かもしれないという雰囲気で勝負してみようかなという場合に注目すべきはレギュラー確率ですね。
とにかくレギュラーが悪い場合はその店には近寄らないということが良いですね。
触らない、近寄らないことがお金を失わない方法です。
案外、そこら辺を軽視してしまう場合もあります。設定が下がってるけど何か稼働があると大丈夫なんじゃないかって思ったりしますね。(例えばですが)設定4がチラホラあるみたいな状況です。
中間メインは避けるべきです。バケはその日だけなら微妙な差ですが、長い目で見れば引けないことは大損です。長い目で見て打ち続けたらどうなのか?ということで見ないと負けるんですね。設定4が最高だとしたら必ず負ける勝負です。
微妙な場合もよくある
当然ですがアイムジャグラー恒例の微妙な履歴というのもありますよね。
アイムに限らずハッピーとかも何かレギュラー付いてる感じだけど、最終的にはやっぱり伸びないみたいな。
そういう感じは危ないですね。
例えば、朝は調子良いと。で、そういう台を拾ってもことごとく負けてしまう。差枚数が勝っていたのに自分が打ち出したところが天井で負ける一方だ。その後も冴えないといった感じですね。
こういうのって中間設定メインのことが多いですね。一日単位で見れば何かありそうでなさそうな確率になったりして判断が難しいですが、ほぼ無いと見て良いでしょう。
やはり終日レギュラー回数が伸びていって40回近いレギュラーが引けている台が何台かあるみたいな状態ならその店で勝負していいかなというレベルです。
まあ回数自体はその地域のお店の営業時間やお客さんの粘り具合で違いあるので何とも言えませんが、とにかくレギュラーが多く引けている、確率がすごく良いという状況のなかに居たいです。
ここで言いたいことは微妙なら無理しないってことです。朝から無理して勝負とかもマズイでしょうね。
パチンコ屋自体がキツイ
最後に近況的な話ですが、パチンコ屋は1パチみたいな低貸店以外は潰れるんじゃないかっていう勢いで厳しい状態にありますね。
ここまでキツイ状況というのはこれまでに無かったのでは?と思われます。
等価禁止にはなっているようですが、東京以外はまだ等価ですよね?
そういう所ではガチガチの釘に設定1地獄で営業しています・笑。
東京じゃないので、等価禁止以後の状況は分かりませんが、変わらない厳しさなのでは。
そんな感じだと客はついていける訳がなく、牙狼一本勝負になりがちでしょう笑。
回ってないので勝負にもなっていませんが。
それでも何とか凌いでいる方もいらっしゃるようですね。それはそれで凄いなと。
ただ一般客には付け入る隙っていうか遊べる隙がないので、今打っている人って金持ちですよね。
何とかね、打てる状況がないかと思っているんですが、中々打ちに行く時間もなく、情報探しする暇もないのでパチンコ屋には行けていません。遊ぶにしては金掛かり過ぎますからね、うーん(-_-;)
お薦めの台があれば教えて下さい・笑
コメント